時計用の水晶振動子として用いられる32.768kHz水晶振動子の温度特性です。
2次曲線のカーブになるため、温度変化の多い環境では時計が遅れる傾向になります。
・32.768kHz水晶振動子の温度特性の計算式
・ΔF =-0.035 * ℃^2 ( ppm ) ±10%
32.768kHz水晶振動子の特性は高温側・低温側共に温度が変化すると周波数が下がります。
周囲の温度変化の大きい環境では、水晶振動子単体では時刻の遅れが顕著になる傾向です。
時刻誤差も蓄積されるため、長期での時刻誤差も大きくなります。
★高温・低温環境下でも高精度
温度補償型のリアルタイムクロックモジュール を推奨します。
・温度補償タイプでは『時刻の遅れ』が蓄積しないため長期での時刻誤差も抑えられます。
→ 高精度RTC『RV-8803-C7』の一年間の時刻誤差実測
高精度リアルタイムクロック(RTC)モジュールを手軽に試せる評価ボード
バクアップ電池(リチウム一次)搭載済み・時刻設定済みで出荷されます。
ラズパイのHWCLOCKとしてもご利用頂けます。 →詳細はこちら
<関連情報>
・リアルタイムクロックモジュールの時刻精度『日差』及び『月差』について
・高精度/温度補償リアルタイムクロック(RTC)モジュールの温度特性
<関連情報>
・リアルタイムクロック(RTC)モジュールの Q&A
・リアルタイムクロック(RTC)モジュールの主な機能
・水晶振動子内蔵リアルタイムクロック(RTC)モジュールのメリット
・リアルタイムクロック(RTC)モジュールの接続回路例(電源切替機能付き 及び 電源切替機能無しタイプ別)
・リアルタイムクロック(RTC)モジュールのバックアップ電源自動切替機能について
・型番毎の消費電流について (RV-8803-C7, RV-3028-C7, RV-8263-C7での実測例)
・リアルタイムクロック(RTC)モジュールのバックアップ電池について(一次リチウムコイン電池・電気二重層・全固体電池)
・I2Cインターフェースについて
・リナックスドライバのダウンロード